emuramemo

製品レビュー、HTML/CSS、webデザイン、音楽、その他いろいろ

webデザイン

Shopifyのカスタマイズについて備忘録

Shopifyのカスタマイズについて、Liquidやアプリなどについて調べた備忘録です。 制作で要望がありそうだなー、って部分を調べつつパートナーアカウントで実装してみました。ひとまず、できることやできないことをまとめておきます。 随時更新予定。 カスタ…

マークアップエンジニアの幅を広げるために今年やったこと

僕はマークアップを7割、デザインを3割くらいで仕事をやっていますが、 「JSコピペエンジニアから脱却したい!」と思い、今年はプログラミングの勉強に力を入れました。 結論を書くと、コピペから脱却はできていないものの、片足分くらいは自力でコードを書…

Webユーザビリティテストのポイント

書籍「超明快Webユーザビリティ」の振り返り。 進行役のポイント タスクに集中してもらうサポートをする。 参加者に考えを口にしてもらう(発言に遠慮は無用) 参加者が何も言わなくなったら発言を促す。「何をお考えですか?」「何を見ていますか?」など …

Markup Meetup #1 in Osaka に行ってきました

なんと、マークアップがメインのイベントが開催されました。 フロントエンドに恐れる我々としては非常にありがたい内容でした。 その時のメモです。 markup-meetup.connpass.com Reset CSS 2019 大塚さんのセッション。 Reset CSSの最新情報について。 自作…

アクセシビリティの祭典 2019に参加してきました

イベントからずいぶん日が立ってしまいました。 アクセシビリティの祭典 2019に参加した感想です。 アクセシビリティはたくさんの人に恩恵がある アクセシビリティを知る機会がないのかもしれない アクセシビリティをどうやって社内に広めるか まずはできる…

2018年に読んだデザイン・Web制作関連の書籍

今年はしょっぱな体調を崩したり、ハイパー忙しかったのでインプットが減ってしまったのですが、振り返るとそこそこ頑張ったなと思います。今年はよく頑張った、自分! では、2018年に読んだデザイン・Web制作関連の書籍です。 インクルーシブHTML + CSS & J…

感想 2万回のA/Bテストからわかった支持されるWebデザイン事例集

35ものABテストの事例が掲載されています。 それぞれのデザインのどちらがコンバージョン率に効果をもたらしたのかをクイズのように読み進めることができておもしろい内容です。 掲載事例は名前を聞いたことのある有名企業のサイトもあり、とても貴重な一冊…

XDを使ってみて気になったところ(2018年12月現在)

みなさん、XD使ってるでしょうか? プロトタイプがサクサク作れる非常に良いソフトです。 しかし、まだまだ気になるところがあります。 プロトタイプの共有ページで100%表示できない ウィンドウサイズによって各ページのサイズが凝縮されてしまうので、小さ…

2017年に読んだデザイン・Web制作関連の書籍

今年読んだデザインやWeb制作関連の書籍の振り返りです。 沈黙のWebウェブライティング 松尾茂起さんによる沈黙シリーズ第二弾。 人の心理を考えたライティングを楽しく学ぶことができます。それはきっとSEOにもつながります。ライティングとSEOは密接で、結…

実はユーザーの事をわかってないかも? UXデザインをはじめる本 感想

「UXデザインをはじめる本」読みました。感想などです。 UXは実は幅広い まずはじめに、UX(ユーザー・エクスペリエンス)とはユーザー体験のことです。 つまりユーザー体験をデザインしよう、という内容の書籍です。 UXはUI(ユーザー・インターフェース)を…

Webアクセシビリティの学校 in 京都に行ってきました

株式会社インフォアクシアさんが開催している「Webアクセシビリティの学校 in 京都」に行ってきました。 「Webアクセシビリティの学校 in 京都」にご参加いただいた皆さん、昨日はありがとうございました!アンケートのURLをご案内するフォローアップメール…

2017年のWebデザインのアイデア帳として役立つ Webデザイン良質見本帳

Webデザイン良質見本帳、読み終えました。 デザインが苦手だなぁという人向けに、デザインを考えるきっかけやアイデア帳として役立つ本だと思います。 感想 本の構成 0章として「Webデザインの基礎知識」があります。 それ以降は ・印象から考えるデザイン …

会社で勉強会をやってみて

以前読んだ「デザイニングWebアクセシビリティ」が実務の参考になりそうだったので共有しなければ!と思い、会社で毎朝時間をとって勉強会を行うようになりました。

WindowsでAdobe XD(ベータ版)を使ってみた感想(2017年4月現在 ※7月7日更新)

WindowsでもAdobe XD(ベータ版)がインストールできるようになったので使ってみました。2017年4月現在の感想をずらずらと書いておきます。 Adobe XDとは? UI/UXのデザインからプロトタイプの作成、共有まで。すべてを1つのアプリケーションで. Adobe Exper…

アクセスしやすく使いやすいWebデザインを学ぶ

「デザイニングWebアクセシビリティ」という本を読みました。 アクセシビリティ、つまり「アクセスのしやすさ」を確保するために、どのようにWebをデザインすればよいかを学ぶことができます。 なんだか難しそうなタイトルで敬遠していましたが、読んでみる…

今のコーディング方法を知るのに最適な書籍「現場のプロが本気で教える HTML / CSSデザイン講義」

・ヤフーの現場で使っているCSS設計方法とは? - linotice* | Yahoo! JAPAN RECRUITMENT 上記の記事がきっかけで、「現場のプロが本気で教える HTML / CSSデザイン講義」を読んでみました。大手ヤフーで、どんなコーディングをしているのか気になりますよね…

2016年に読んだデザイン・web制作関連の書籍

2016年に読んだ書籍です。デザイン系、なかでも心理学系を中心に、デザインと人の心理・行動は切っても切れない関係だと思い知った一年でした。

CSS blend-modeとPhotoshopの描画モード

CSS3からblend-modeというプロパティが使えるようになりました。 Photoshopでいう描画モードがCSSで使えるわけですね。 他社さんからデザインをもらった時、PSDのレイヤーが乗算で乗っていることがありますが、実際に再現してみようとCSSを書いてみると自分…

webデザイナーにもおすすめの書籍 沈黙のwebマーケティング

ウェブライダーの松尾茂起さん著の「沈黙のwebマーケティング」の書籍版を読みました。 www.cpi.ad.jp ぱっと見、ハードボイルドのパロディを使ったお笑い的な、薄い内容なんじゃないかなと思っていましたが、読んでみると、まぁ面白いしわかりやすい。

WordPress archive-○○○.phpの投稿一覧が表示されない時の解決方法

WordPressで投稿ページをデフォルトのもの以外にも追加することがあると思います。その時に専用の記事の一覧ページも作る必要があります。 しかし一覧ページに投稿したコンテツが表示されなくて困りました。

超明快 Webユーザビリティ ―ユーザーに「考えさせない」デザインの法則 を読みました

デザイナーがどれだけユーザー行動を想定したサイトデザインを作ったとしても、例えば「30%OFF!」とかかれたバナーに全てをもっていかれてしまうことがあります。

ウィンドウサイズよりも大きい画像をサイズをそのままで横スクロールバーを出さずに中央表示する

タイトルを書いてみてすごく伝わりにくいんですが、メイン画像がコンテンツよりはみ出ているデザインがよくやってきます。最近続いたのでメモ。

Windows10にアップデートしてからPhotoshop CS6のカンバスやガイドがチカチカするようになった

PhotoshopをCCで契約したものの、CCの動作が重いのでCS6をダウンロードして使っています。 この間Windows10にアップデートしてからPhotoshopCS6でpsdデータを開いて作業をしてると、 ・ガイドが付いたり消えたり ・カンバスが透明表示になったり真っ黒になっ…

CSS Firefox テキストをhoverでboldにするとテキストの上下位置がずれる

依頼案件で見つけたのでメモ。 家のPCではなぜかずれる現象が再現できなかったのですが、同じ症状が起きた時は試してみてください。

IllustratorからPhotoshopへ貼り付けをすると画質が悪くなる

ウェブ制作をするときは、自分はいつもPhotoshopで作るのですが、 他社とやり取りする時にIllustratorのデザインデータをもらうことがあります。 スライスするためにIllustratorのデータ(AIデータ)をPhotoshopにコピーすると写真がジャギジャギしたり(ガ…

Photoshop CC 2015が重いので

PhotoshopをCC 2015にしました、が、重い。 PCは4年ほど前のものでスペックは以下のとおり OS:Windows7 CPU:core i5メモリ:8GB CS5まではサクサク動いていたので問題無いだろと思ってたのですが、Photoshop上でマウスを移動するだけでもガチガチしたりす…

CSS Nite in KYOTO Vol.4 『10倍ラクするIllustrator + Photoshopの仕事術』に行ってきました

結構前ですが、10月17日、鷹野雅弘さん登壇のCSS Nite行ってきました。 紹介されていて気になったWEB制作の技術などをまとめておきます。ほんとに、いろいろためになりました。

ロゴを作りました

ロゴ、ウサギです。

初めてのWordPressの対応にもオススメ WordPress 仕事の現場でサッと使える!デザイン教科書

この間WordPressを使ったサイトの修正依頼があったのですが、普段自社CMSしか使わないのでほとんどWordPressって触ったことがありません。 編集したいページがサーバー上のどこにあるの?とか、そのくらいのレベルでWordPressがわからなかったのですが、この…

Dreamweaverの使いどころがなくなってきた

重い、UIがごちゃごちゃしてる、デザインビューが微妙(CS4~のライブビューで改善されたらしい)、などなどあまり良い評判を聞かないDreamweaver。 近年、SublimeTextなど軽量で優秀なエディタが増えてきたこともあってますます出番はなくなってきているし、A…

emuramemo(c) All Rights Reserved.