Android
GoogleMapのアプリをアップデートしたら、今まで保存していたピンが表示されなくなってしまいました。 プレイストアのレビューにてそのうまを書いたところ、公式から修正方法のURLを教えてもらったので、解決方法を紹介します。 自分の機種がGooglePixelなの…
今年もあっという間でした。頑張った自分! ということで2020年の買ったものまとめ。 ルンバ e5 ルンバの中級ランクくらいのe5という機種を購入。 ・ダストボックスが水洗いができる ・アプリでスケジューリングできる あたりが決め手となった。 一人暮らし…
Google Pixel 3aに乗り換えて最初に設定するであろうモバイルネットワーク。 SIMカードを差し替えたらモバイルネットワーク設定も自動で変わってくれる甘い世の中ではなかったです。 少しつまづいたのでメモ。 結論 最初に結論から言ってしまえば、機種は違…
Google Pixel 3a 買いました。 とりあえず必要なものを一式、Amazonでぱぱっと購入。 ケース スマートフォンのケースはハード派。 スマートフォンリングを付けたいので、ハード以外が選べないってのもあります。 ケースを選ぶポイントとしては、 ・指紋がつ…
Huawei nova2をmineoで使うにあたってつまづいた点を書いておきます。 SIMカードを認識させて、ネットワーク設定をして、電波を受け取れる状態にするまで。みごとにダブルで躓いてしましました。 SIMカードが認識されない?? まず、SIMカードの認識から。 …
Xperia Z5 Compactが不調のため、2年も経たないうちにスマートフォンを乗り換えることにしました。 迷った挙げ句、Huawei nova2に決定。 Huawei nova2を一ヶ月ほど使ってみて感じた、 ・良いところ ・微妙なところ をまとめておきます。 良いところ コストパ…
はじめに、もうHuawei nova2に乗り換えたのですが、次に乗り換えたいAndroidスマートフォンを探していた時のことをまとめておきます。 現在使用しているスマートフォンについて Xperia Z5 Compactを使っています。 Xperia Z5 Compactの気に入っている所 片手…
Huawei nova 2という端末を買いました。 Huawei nova 2はauから出ている機種なんですが、端末自体はイオシスなどで購入することができます。で、ネットショッピングで迷っているうちに「SIMロック解除」と書かれていない方の商品をカートに入れてしまいまし…
Apple Watchが出た当初は、そんな大げさなデバイスいらんやろと思ってましたが、ライフログを取れる活動量計やスマートウォッチが会社で話題にあがって気になったので調べてみました。 自分が買うならどれだろう、というメモです。
スマートフォンを新しくしたのなら必要となるケースとフィルム。 これらを選ぶのもまた楽しかったりします。
海外SIMフリー機を販売しているサイト「Etoren」で注文したXperia Z5 Compactが届いたのでその流れと、Xperia Z5 Compactの第一印象をまとめておきます。
Xperia Z5 Compactの購入を検討していますが、このスマートフォンは日本ではSIMフリー版が売っていません。ですのでAmazonの出品者や海外の販売サイトを利用することになります。
Nexus5を使っています。 もうそろそろ2年になるので交換を考え中です。
ログイン出来ない状態からようやく復活出来たと思いきや、アプリをアップデートしたら今度はゲームが遊べなくなりました。
2000円代で購入できるBluetoothイヤホンTaotronics TT-BH07のレビュー記事です。Taotronics TT-BH07のパッケージ、操作方法、充電方法、使用感、音質、Bluetoothイヤホンを購入する前に気をつけることを紹介しています。
Androidに乗り換えてから、メモ帳とリマインダーとしてGoogle Keepを使っています。 リマインダー、大事ですよね。 大事なんです。大事なのに、あれ…通知いつの間にきてたの!?ってことがしょっちゅうありました。
sonfbankからIIJmioに乗り換えてから約一年が経ちました。 乗り換えた最初の頃はAndroidの微妙な操作感の違いにむず痒い感じでしが、さすがに1年使うと慣れるもんです。iPhoneを全くと言っていいほどさわらなくなったので、またiPhoneを触ってしまうとAndro…
あるサイトにハートマークをクリックしてカウントする機能をつけることになって「♥」とテキストでソースに書いたのですが、Android端末(nexus5)のchromeでチェックしてみるとCSSで指定した色とは別の色で表示されているよう。
Androidの醍醐味と言われるホーム画面のカスタマイズ。 不具合がでないか、少し抵抗があったのですが、せっかくAndroid端末にしたのだからカスタマイズにチャレンジ。一番とっつきやすかったドドルランチャーをしばらく使ってみました。
IIJmioに変更してから4ヶ月位になります。 使用してみた感想など。
(※2014年12月に書かれた記事なので内容が古かったり、もっとよいアプリがあるかもしれませんのであしからず) softbankからIIJmioに乗り換え、nexus5のSIMフリー機で運用してます。 iPhoneから乗り換えて困ったのは、Androidに同じアプリが無い場合がほとん…
iPhoneからAndroid端末に乗り換えた時に起こりがちな現象らしいです。 キャリアの乗り換えも無事完了し、nexusで電波が受信できるようになりました。 iPhoneはすでに圏外で、もうsoftbankの電波は入っておりません。 のはずが、メッセージがnexusに届かず、…
nexus5にIIJmioのSIMカードを入れて電波を受診するまでの流れです。
ついにきました、IIJmioのSIMカード!音声通話パックです。 softbankからIIJmioへ転入する際にSIMカードが到着するまでの流れです。
nexus5用に充電ケーブルをもう一本買おうと思ってしらべてみると、なんと夢のワイヤレス充電器が。
Apple - iPhone 6 クライアントの予算に余裕のある時にはセットで依頼があるスマートフォンサイト制作。その作り方も様々です。
さっそくnexus5のケースを購入しました。あんまりケース付けたくないんですが、iPhoneもたまに落としてケースがバキバキになってたので。 探していた条件は ・厚さがあまりない薄めのケース ・ハードケース ・色はクリア です。
Google Playでユーザーレビューの部分にユーザー名が表示されていますが、本名が漢字で出るのやだなぁと、名前を変更しようと思いました。 で、名前の変更方法を調べてみると以下の記事が見つかったのですが、変更方法が変わっており、設定の「ユーザー」が…
nexus5を注文して翌日にとどきました。早い、早すぎるAmazonさん! 忘れないうちに第一印象をメモしておきます。
先週ぐらいから価格遷移をチェックしており、4万円代を切ったら買おうかなと思ってました。 <a href="http://www.emuramemo.com/entry/2014/11/04/200106" data-mce-href="http://www.emuramemo.com/entry/2014/11/04/200106">Amazonの価格変動を把握・通知できる拡張機能 Keepa Price Tracker - emuramemo</a> Amazonの価格変動を把握・通知できる拡張機能 Keepa Price Tracker - emuramemo ブ…