2014-09-01から1ヶ月間の記事一覧
たまにデザインを頂く時にギョッとするPSDデータをもらうことがあります。 以下の点などをチェックして渡してくれたら嬉しいなぁ、なんて思いました。
ついこの間3枚目のクロスを買いました。 ギタークロスとはなんぞやと思う方もいると思いますが、楽器を拭くためのきめ細かい布です。タオルで拭くと細かい傷がついたりするので、楽器はこういった専用のクロスで拭きます。
ショートカットキーっていいですね。なかでもボタンひとつで便利な機能を使えるFキー。 よく使うFキーを紹介します。(windowsです)
ギターソロのある曲をやりたい!ということで「3」からアルカディアを宅録してみました。
今までPCサイトに画像ギャラリー系(Lightbox系)のjQueryにcolorboxをよく使ってたのですが、スマートフォンでの表示に動作があんまりな感じだったのでスマートフォンサイト向けのjQueryのプラグインを探してみました。
スピード感があって、いい具合のシュールさがププっと笑えます。wikiでジャンルを見るとポストモダンギャグとなってます。話数は2クール分ありますが一瞬で見終わりました。 こういったギャグ系のアニメって微妙な表現の付け方で興ざめしたりするんですが、…
家にスタンドが2個しか無いのでエレキ用にギタースタンドを購入しました。 ギタースタンドは、なんとなく場所をとってしまうのでネック部分を補助しない小型の折りたたみタイプを選びました。
もう9月半ば、ビアガーデンの季節も終わりです。 今年行ってよかった京都のビアガーデンを紹介します。
今の部屋は冬寒くて夏は暑い、オートロックもないですがなかなか気に入ってます。 一人暮らしで部屋探しをする時にチェックしておきたい備忘録です。 記事が長くなりましたが、一つづつチェックしておくと、住んでから「しまったー!」てことが少なくなるは…
見出しのアクセントとしてよく使われるアイコン画像。 imgタグで表示させるよりもcssで書いたほうがメンテナンス性にも優れます。 センター寄せをする方法も含め、まとめておきます。
この間独自ドメインを変更したと記事を書きましたが、2、3日後になって色々設定変更してないwebサービスがあることに気が付きました。 このURLの変更・追加設定を忘れると規約違反でサービス停止になりかねないものもあるのでチェックをしておきましょう。…
なんとかアドセンスの収入ではてなブログProに入れるぐらいになってきたので、悩みに悩んでProにしました。 Proにしてやった設定などを書いておきます。