nexus5用に充電ケーブルをもう一本買おうと思ってしらべてみると、なんと夢のワイヤレス充電器が。
何点かワイヤレス充電器の対応機種を見ると、Android端末はわりと対応してるんですね。
ワイヤレスといっても、充電器の上に置かないといけません。Wi-Fiみたく家中どこでも無線で充電!ってわけではないのでご注意を。
ワイヤレス充電器のメリット
・ケーブルを抜き差しするストレスがなく楽
・ケーブルを挿さないので、接続部分の物理的な破損が防げる
microUSBの接続部分ってちょっと壊れそう感があります。iPhoneのLightningに慣れていたので、余計にそう感じるのかも。
置くだけで充電できるのって少し未来的でおもしろそう。
ワイヤレス充電器のデメリット
・充電器の上でしか充電できない
・スマートフォン本体にケースをつけているとうまく充電できないことも
充電スペースが固定されているので、ゴロゴロしながらスマートフォン充電ができないのが難点。寝転びながらスマートフォンは触らない!と線引をひくにはいいかもしれません。
価格も1300円と手頃なので、お試し気分で買ってみるのもいいかもです。
【Nexus 5動作確認済】Qi 無接点充電 ワイヤレス充電パッド ブラック Nexus 7 国際規格
- 出版社/メーカー: Hong Kong Direct Store
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る