iPhoneからAndroid端末に乗り換えた時に起こりがちな現象らしいです。
キャリアの乗り換えも無事完了し、nexusで電波が受信できるようになりました。
iPhoneはすでに圏外で、もうsoftbankの電波は入っておりません。
のはずが、メッセージがnexusに届かず、なぜかiPhoneにやってきます。
こちらのnexusから友人のiPhoneにメッセージを送ると、ちゃんと送信はできますが、相手からの返信はiPhoneで受信してしまいます。なぜ??
その原因と対処方法です。
原因
どうやらiPhone同士でメッセージをやりとりするiMessageが邪魔をしているようです。
iMessageは、ネット環境があればiPhone同士でメッセージを簡単にやりとりできるAppleのサービス。このiMessageに登録された電話番号がSIMカードを変更した後もiPhoneに紐付いてしまっているようです。
参考:返信が Gmail に来ないで iMessage に届いてしまう仕組みメモ
iPhone以外の端末からのメッセージはちゃんとnexusに受信されているのも納得です。
iMessageで受信しないようにする方法
nanoSIM運用してる人はiPhoneに一度SIMを差し替えた状態でiMessageをオフにすれば大丈夫。
ですが、ほとんどの場合microSIMになっていると思うので、iPhoneにSIMを差し替えられないです。そんな方は以下の方法で対処可能です。
Appleの公式サイトで解除
AppleがiMessageの解除ページをちゃんと用意してました。
電話番号の登録を削除して iMessage をオフにする - Apple サポート
このページの真ん中辺りの「すでにiPhoneをお持ちではないですか?」に電話番号を入力してコードを送信します。
が…文字制限があり、番号が全部入力できません。
どうやら、090の場合、「09」と電話番号を入れればよいみたいです。
例:電話番号が090-1234-5678の場合、「09-1234-5678」と入力
電話番号を送信するとSMSで確認コードが送られてくるので、それをサイトに入力します。
これでiMessageが解除され、nexusで受信できるようになりました。
iMessageはSMS(テキストメール)とMMS(画像添付メール)が同時に利用できる非常に便利なアプリですが残念ながらAndroid用はありません。
Androidはハングアウトというメッセージアプリが標準ではいっていますが、相手もハングアウトやってないとMMSが送信できないみたいです。E-mail宛に送信しようとすると「ハングアウトに招待」とでてきて招待メールしか送信できません。iPhoneが流行りきった現状、だれもハングアウトなんか使わないっすよね…。
おとなしくこれからはLINEで運用しようと思います。そんなに友達いないから大丈夫!

レイ・アウト Nexus 5用 ハードコーティング・シェルジャケット/クリア RT-NX5C3/C
- 出版社/メーカー: レイ・アウト
- 発売日: 2013/12/13
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る