emuramemo

製品レビュー、HTML/CSS、webデザイン、音楽、その他いろいろ

グラブルを半年ほどやってみて

グラブル4周年の無料ガチャにつられて始めました。

4周年が2018年3月10日あたりだったので、ようやく半年超えたところです。

 

グラブルの面白い点、微妙な点など書いておきます。

まだまだわからないことだらけなので、そのあたりはご容赦を…。

 

 

はじめに

f:id:emj1025:20181011175813p:plain

グラブルをはじめてからの僕のテンション変化グラフです。

 

  1. ゲーム初期における成長の楽しさ。(無料ガチャ、ストーリーがサクサクすすむ、キャラクターを強化するのが楽しい)
  2. ストーリーにつまり始める
  3. マルチバトルに恐れながら手を出す。マルチは人間関係がほぼないので安心
  4. ストーリーが難しく全く進めなくなる。マルチバトル周回の日々。そのうちログインするだけに
  5. たまに開催されるガチャ無料キャンペーンやSSRコラボキャラ配布イベントで復帰
  6. ストーリーを進めることができる強さになってたのでまたハマり始める→いまここ 

 

こんな感じで一回挫折してます。今からグラブルをはじめる方は、この山場を意識しておくとよいです。ちなみに現在のランクは90ちょっと。

 

 

グラブルのいいところ

統一感のあるイラスト

いろんな絵師さんが混在するソシャゲが多い中、絵の統一感は素晴らしい。

 

ただし、昔と今ではかなり画風が変わりました。

f:id:emj1025:20181016162642j:plain

初期絵はFFタクティクスのような画風でしたが、最近はキャラクターの表情がポップで線も細く、より親しみやすい印象を受けます。初期のも好きですが、今の時代には右のテイストが合ってますね。

コラボキャラなんかは特に、グラブルの画風でなんの違和感もなくてすごいです。

 

GRANBLUE FANTASY グランブルーファンタジー GRAPHIC ARCHIVE IV EXTRA WORKS

GRANBLUE FANTASY グランブルーファンタジー GRAPHIC ARCHIVE IV EXTRA WORKS

 

 

フルボイスのシナリオ

メインクエストのセリフにはキャラクターの声がフルでついており、非常に豪華。
フリークエストなどはセリフの頭だけ声がつく場合が多いです。

(70~90章あたり、途中でオイゲンの声がなくなることがありますが、声優の藤原啓治さんが療養期間中のため)

 

音楽が良い

音楽が良いです。リピートされる短い曲ですが、どれも王道ファンタジーRPG感がありながらも、ハッとさせられる曲もあります。こちらもストーリー序盤よりも新し目の曲のほうが斬新でかっこよい。時に斬新に、時にレトロRPGな曲もあって面白い。

 

イベントが多い

f:id:emj1025:20181016162800p:plain

コラボイベントや古戦場、殲滅戦などなにかしらが開催されておりユーザーを飽きさせない努力が感じられます。およそ一週間ペースでイベントが変わり、テンポが良い。ちょうど周回に飽きた頃に次のイベントが始まる感じ。

 

無料ガチャキャンペーンが多くSSRキャラを手に入れやすい

f:id:emj1025:20181016162816p:plain

4周年、ゴールデンウィーク、夏休みと、毎日1回10連無料の期間がかなりありました。毎日1回無料も時々あります。毎日のちょっとした楽しみ。

 

グラブルは各属性にSSRが最低3キャラ揃えばゲームを有利に進めることが出来ます。
逆に言えば各属性にSSRが3キャラ揃わないとマルチバトルやメインストーリーの途中で挫折する可能性大。それまではログインだけして無料ガチャを回す感じでもいいかもしれない。

 

中級者以降になると武器の強化が重要になってくるので、無料10連は初心者救済にとてもいい策だと思います。

武器が揃ってくるとある程度好きなキャラで編成を組むこともできるし、十天衆という無課金でも手に入れられる強力なキャラを加入できるようになると場合によっては手持ちのSSRキャラが編成から外れることも。

 

コラボイベントではSSRキャラが配布

最近の傾向を見ると、コラボイベントではSSRキャラが配布されます。

SSRキャラをガチャではなく、配布してくれるのは初心者にとって本当にありがたい。

当時不足してた光属性のコナン君やラブライブのサポート特化の3キャラ、とても助かりました。

 

イベントシナリオやサイドストーリーはSRが多いですかね。

 

武器や素材をポイントで交換できる

f:id:emj1025:20181017103911p:plain

ショップにて武器や素材をマルチバトルなどで手に入るポイントで交換できます。

なかなかドロップしないSSRマグナ武器や、集めるのが大変な素材もある程度交換可能。必要最低限、周回の見返りが保証されているのはよいですね。

 

マルチバトルは気軽に参加できる

f:id:emj1025:20181016162959p:plain

マルチバトルは強敵をみんなで倒していく形式。

挨拶などのやりとりはほとんどなく、一瞬でズババッと終わっていきます

一部の厄介なボスを除き、強い人がなんとかしてくれます。初心者でも積極的に参加してOK。

 

PCブラウザでプレイ可能

グラブルはPCからでもプレイできます。アカウントを紐づけておけば複数端末でプレイすることも可。

最初、PC版は「UIとかよくなってるのでは?」と期待したのですが、アプリ版とほぼ同じでした。

マルチバトルは速度が命なので、グラブルはPCでやるのがベストな気がします。

グランブルーファンタジー(ブラウザ版)

 

ハマるとやることがたくさんある

良くも悪くも、周回など毎日のタスクが非常に多いです。こういう作業が好きな人にはおすすめできます。
グラブルは急には強くなれません!小さなことからコツコツと!

 

 

 

スポンサードリンク

グラブルの微妙なところ

メインストーリーが面白くなるのが遅く、急に難しくなる

グラブルはこれにつきる感じがあります。

序盤は王道RPG感が強く、新鮮さはあまりないのでさほど面白くないんですね。やりとりに薄ら寒いと感じることも…。
50~60章あたり、ようやくシナリオが盛り上がってきたところで急激に難易度が上がります

SSRのキャラを持っているだけではどうしようもなくなり、マルチバトルやイベントで手に入る武器をひたすら集めてスキル強化する日々が始まります

  

初期勢がどのくらいのテンポで60章まで進んできたのかがわかりませんが、始めて一ヶ月やそこらのユーザーは急に突き放された気持ちに 笑。
ここで、強化方法を自力で調べられるかどうかがグラブルを楽しめる大きな分岐点になります。 

 

僕自身は60章あたりで諦めてログインするだけになったけれど、時々コラボイベントなどを周回して、半年経ってようやく先に進めたという状況です。

メインクエストの山場を越え、新たな空域に行くとシナリオに深みが出て面白くなります。根気のある方は頑張ってみてください。


継続は力なりというか、なかなかつらい作業が待っています。まわりでグラブルをやってる人がいるなら効率よく進めるかもしれません。

 

戦力に伸び悩む方は以下の記事や動画が参考になります。

zattatalk.com

 

 

 

強くなるにはネットの検索力が求められる

どうすれば強くなれるのかはゲーム内にチュートリアルや導線がほぼないので、ネットでの検索力が求められます。UIや情報設計のごちゃごちゃ感も相まって全然わからない。

 

攻略サイトの解説も専門用語や前提要素が多く、初心者が読むには辛いものがあります。Youtubeの攻略動画を見たほうが分かりやすく解説されていることも。
とにかく一筋縄ではいかない。

 

同じ属性の武器を揃えて、スキルレベルを上げて、さらにSSR武器を集めて…。
ほかにもバハムート武器などの特殊武器の作り方、ジョブⅣの開放方法など、普通に遊んでると絶対にわかりません。

 

求められる作業量が多すぎる

マルチバトルをひたすら周回してドロップするアイテムや武器でコツコツと強化していく。これにものすごい時間がかかるわけです。
2、3日でどうにかなる話ではなく、ドラクエではぐれメタルを狩りに行くレベルではありません。

年月をかければ強くなる方法があるけど、先が長い。長期計画が必要です。

 

グラブルは武器を強化することが重要なゲームなので、お金だけで解決できる部分は少ないのかも。もちろんSSRキャラは必須ですが。

 

マルチバトルが作業すぎる

ほとんどの場合がThe 作業です。

ギリギリ倒せるくらいの時は楽しいんですが、多くの場合強い人が一瞬で終わらせてしまい虚無感がすごい。バトルに楽しみを求めるというよりは、素材を求めるための周回作業です。
今の所、マルチバトルは素材枠の増える3位以内を目指して周回しています。

 

また、アサルトタイムに時間を縛られるのもしんどい。お昼の12時と晩の9時。アサルトタイムは一番ゆっくりしたい時間に始まるのじゃ…(騎空団管理からアサルトタイムの時間は変更できます)。つまり私生活がグラブルに合わせたライフサイクルになってしまうのです。

 

上級者との戦力格差がすごい

4年も続いているコンテンツで、ゲーム難易度の幅が広いため、初心者と上級者ではとてつもない壁が立ちはだかっています。グラブルは今から人に勧めるには厳しいゲームであることは間違いありません。

グラブルフェスの様子を動画でみましたが、言ってることがほとんどわかりませんでした 笑。自分はまだグラブルの10分の1も楽しめてない気がします。

 

ガチャのSSRピックアップはすり抜けが多い

f:id:emj1025:20181017111222p:plain

SSR排出率が3%(キャラ、召喚石含む)。

キャラ一人あたりの提供割合はおよそ0.01%、ピックアップで0.07%とか

目当てのキャラクターをガチャで手に入れるのはかなり困難

 

課金する意欲があるなら、たまにサプライズガチャセットを購入できるキャンペーンがあり、それに含まれるサプライズチケットで好きな恒常キャラを交換することが可能。

 

ガチャは半月に一回ごとに開催される、SSR排出率が6%になるレジェンドフェスやグランデフェスで回すのがおすすめ。(それでもピックアップキャラが0.2%とかだけど…)

 

キャラの掘り下げがあまりない

キャラクターの表面的な部分はカッコよかったり惹かれる部分があるけど、あまり深い掘り下げがないです。
同じ時代にジャンヌやジークフリート、ランスロットなどの英雄がでてくるけど、脈絡が無くなんで存在しているのかよくわからない。
キャラが多いけどほとんどがメインストーリーに関わってこないのでもったいないなぁと感じます。

フェイトエピソード以外にみんなどこに出てくるの?イベントやサイドストーリー?

 

追記

最近ようやくグラブルの楽しみ方が分かってきたのですが、キャラクターの良さを知るにはイベントを積み重ねることが重要。一つ一つのイベントの濃さはあまりないですが、それをたくさん味わうことで良さが分かってくる。

グラブルはバトルもキャラクターも、小石を積み上げるような、薄い層を何枚も重ねていくような、そういう楽しみ方がいいんだと思います。

 

ゲーム性に斬新さはない

斬新さを求める人はもっと新しいゲームを始めたほうがよいです。
4年も経っているゲームということもあって、ゲーム性やグラフィックは古臭く感じるかも。

 

UI、情報設計が分かりにくい

f:id:emj1025:20181016163058p:plain

まじで、何がどうなってるんだグラブルのUI。バトルのUIはいいとして、メニューまわりが恐ろしくわかりにくい。何がどこにあるのかわからない。特にキャンペーン内にあるコンテンツのそこじゃないだろ感がすごい。


一度グラブルの情報設計にチャレンジしてみたい。XDでプロトタイプを作ってみると楽しそう。(同じCygamesのアプリ「ドラガリアロスト」でこの鬱憤はすべてはらされた感じがしますが 笑)

 

 

その他よくわからないこと

共闘クエスト…他のユーザーとやり取りするの怖い。ソロでもできるけど、難易度高い。このコンテンツはマルチバトルと統合してはだめなの?
騎空団…グラブルを本気でやってるわけではないので所属するの怖い。

 

 

さいごに

まとめです。

  • 無料ガチャは年間を通してかなりまわせるので長い目で見ればSSRは揃えやすい
  • メインクエストは5、60章あたりで難易度が急激に上がる
  • 検索力が求められる
  • 作業量はとてつもなく多く、地道な強化が必要
  • キャラクターや世界観を楽しむにもイベントの積み重ねが重要

 

グラブルは一ヶ月やそこらでは本当の楽しさはわからないぞ!ということでした。

CMを頻繁にやっているのでポップなゲームかと思いきや、やる人をかなり選ぶゲーム。ソシャゲというよりネトゲに近いかも。

強くなるための導線をどうにかしないと新規ユーザーが逃げてしまうぜ!と思うのでした。

 

*追記*

あとで気付きましたが、公式が初心者~中級者向け動画を出していました!

加藤英美里さん(シェロカルテ役)が講師となり、生徒の白石稔さん(ローアイン役)たちと一緒にグラブルを学べる楽しい動画です。もっと早く知りたかった…。


今日からはじめるグラブル第1回「グラブルやってみよう!」

 

まぁでも、ゲーム内にわかりやすい説明が欲しいです…。

*追記おわり*

 

ようやく62章を超えたのでしばらくメインクエストを楽しもうと思います。

 

 

ぐらぶるっ! (1) (ファミ通クリアコミックス)

ぐらぶるっ! (1) (ファミ通クリアコミックス)

 

 4コマ(5コマ?)好きです。

 

emuramemo(c) All Rights Reserved.