手が滑ってiPhone5を床に落としてしまいました。
室内の木のフローリングでしたが落ちた時結構な衝撃音がなったので「これは画面割れたかも」と思いましたが、そちらはどうやら大丈夫。
しばらく使ってみて、壊れた様子がなかったのですが、あるとき電話がかかってきて相手の声が聞こえないことに気づきました。
たまに電波が悪くてこういったことは起こるので、再度、友人に試してもらったところ、やはり相手の声だけ聞こえないようになってました。
こちらの声は相手に聞こえるみたい。自分のiPhoneの電話の音声を聴きとるスピーカーが壊れたようです。
では対処法です。
音声をイヤホンで聞き取る
故障したのはiPhone本体のスピーカーであって、その代わりとなる外部スピーカー、つまりイヤホンを用意すればいいわけです。
iPhoneは便利なもので、イヤホンで音楽を聴いてる最中に電話がかかってきてもそのままイヤホンで相手の音声を聞き取ることが出来ます。これで一件落着。
マイク付きイヤホンであればそのままiPhone本体を耳元に持ってこずとも、ハンズフリーで通話できます。よく道端で一人でしゃべっている風の人いますよね。あれ周りから見てると結構怖いんですけどね。
これの欠点は、電話がかかってきた時に急いでイヤホンジャックにイヤホンを挿さないといけないのところです。あと、いつもイヤホンをもってないといけません。
音声通話時にスピーカーモードにする
こちらはイヤホンもなにも道具を使わない方法で、通話が始まった時に「スピーカー」のボタンをタッチします。
するとiPhone本体下部の音楽スピーカーから音が流れるので、この方法でも通話が可能に。
こちらの欠点は、通話内容が周りに丸聞こえになってしまうところです。
以上、2種類とっさに思いついた対処方法でした。
今冬、SIMフリー機種に変更しようと思ってるのでそれまで修理しません…。まぁほぼ電話しないので。あと三ヶ月ほど耐えます。2年縛りまであと少しだったのに。総務省の力によって2年縛りなんてなくなってしまえ!

Amazonベーシック Apple認証 (Made for iPhone取得) iPhone5、5c、5s用 ライトニングUSBケーブル 約90cm ブラック
- 出版社/メーカー: AmazonBasics
- 発売日: 2012/12/15
- メディア: エレクトロニクス
- クリック: 13回
- この商品を含むブログ (4件) を見る