京まふ(京都国際マンガ・アニメフェア)へ行ってきました。
京都に住んでいるので、京まふのことはずっと気にしていたのですが、
この間行ったFGOフェスの面白みに味をしめて、ついに京まふに参戦。
京まふ2018 1日目の行動と感想
9時前 到着
会場に到着。
入り口は大きく分けて3つ、
・一般入場口
・再入場口
・優先入場口
とあります。
スタッフの案内にしたがって一般の入場口へ。小雨が降る中、すでに行列ができていました。よかった、京都にもオタクはいたんだ。
10時前 入場
一般入場の行列には約1時間ほど並び会場へ入場できました。
会場をざざっと見渡し、ANIPLEXブースへ。
この時点で大行列。早く並ばねばと思い、列に並び、しばらくした頃にスタッフが「只今6時間待ちになります~」と。なんだって!?昼から見に行くステージに間に合うのか??
並んでいる途中でFGO民にはおなじみの、バスター石倉さんやFGO第2部開発ディレクターのカノウさん、ANIPLEXの金沢さんなどの面々が会場をうろうろされていました。
13時 ブースで行列
およそ3時間近く行列を並び、販売ブースへ到達。
時間に少し余裕があったので、少しだけ他のブースを見て回り(ANIPLEXと京まふ公式以外はほとんど行列してない!)昼食へ。
昼食はコンビニにしようと思ってたのですが、ロームシアターの横の広場で屋台が出店していました。そこで牛すじオムそばを購入し急いで完食してステージへ。
13時50分~14時30分 京まふステージ
「エブリスタ・マンガボックス presents 豊永・小松・三上の真夜中のラジオ文芸部」課外部活動イベント Vol.3
失礼ながら「真夜中のラジオ文芸部」の存在は知らず、カルデア放送でお馴染みのゲスト、大久保瑠美さんを目当て見に行きましたが普通におもしろいイベントでした。
みなさんの童心に帰った叫び、最高でした。ゴールデンレトリバーのやりとりはなんだかラーメンズみたいだった 笑。2日間通して一番楽しめたステージでした。
番組アーカイブがYoutubeに上がっているので見てみようかしら。
15時20分~16時00分 オープンステージ
「Fate/Grand Order」ゲストトーク in 京まふ 2018
30分前くらいにオープンステージに着くとすでに入場規制、列にも並べないとのこと。オープンステージは席の入れ替えがなく、結局入場できず一番見たいステージが見れなかったという無念…。
悲しいけどあとで動画配信で見ました。
その間にブースでの買い物や、コスプレステージなどを見てきました。
1Fの小さなステージブースにて。FGOフェスでおなじみのオフィシャルコスプレイヤーさんたち。
こちらは3FのFGOブースの展示。FGOフェスのパネルをいくつかと、ぐだぐだ帝都聖杯奇譚のパネルが!ガチャで引けなかった沖田オルタ、間違えて売却してしまった以蔵さんを見るつらみ。
ANIPLEXブースにてFGO葛飾北斎の浮世絵木版画。
最高級の和紙(越前生漉奉書)の風合いと五十数回におよぶ摺り重ねによる豊かな色彩をお楽しみいただけます。
とのことですごい。
16時20分~17時00分 オープンステージ
「劇場版 夏目友人帳 ~うつせみに結ぶ~」京まふスペシャルステージ
一階のエスカレータ付近で「ただいま入場規制してまーす」とスタッフがアナウンスしてたけど、もう一回列の様子を見にチャレンジ。そしたらなんと列に並べるようになってるじゃないか!無事入場できました。このステージも入れなかったらやけ酒です。
ニャンコ先生役の井上和彦さんと田沼役の堀江一眞さんの息の合ったトークやサービス精神は大満足のステージでした。ニャンコ先生の声聞けてほんとうにうれしかった。
劇場版夏目友人帳みるぞ!
17時 帰宅
そのまま帰宅。結構疲れましたが、京都在住者にとっては会場までの移動が楽なのでなんのその。出口でA応Pのステージチケット配布してたのはなんだったのか…?もしかして…。
京まふ2018 2日目の行動と感想
2日目は京まふステージからのため、少し遅めに会場へ。
11時~11時40分 京まふステージ
「はたらく細胞」京まふスペシャルステージ
京まふステージなのでロームシアターに直で行きました。
開場の10時30分に会場に到着すると、スタッフが細かく整理番号順通りに列に案内してくれたのでありがたかったです。
ミーハーですが花澤香菜さんの登場が一番感動しました。花澤さんはステージ上で周りを見て会場を盛り上げておられて、しっかりしてるなぁと。大人です!
せっかくゲストが来てるのにビデオレターが長いとはどういうことだ 笑。
はたらく細胞は今期、とても楽しく見ていたアニメだったので本当に当選してよかった。なんとお土産にポストカードをいただきました。
12時~12時40分 オープンステージ
TVアニメ「BANANA FISH」京まふスペシャルステージ
急いでみやこメッセへ移動。12時前の時点では、みやこメッセの入場列は行列はなく、すんなり会場入りできました。
そのままオープンステージにも難なく入れることができました。FGOは異常やったんやね…。さすが1400万DLのゲーム。
ステージはけっこうネタバレありの内容で、事前にアニメ見ておいてよかった。会場にはまだ見てない人多かったのでは?BANANA FISHでiPhoneが怖くなるショーター役の古川さん 笑。
後ろの方で見ていたのですが、会場で喋ってる人がちらほらといて、客のマナーは悪めでした。お前のつまらん会話を聞きに来てるんじゃねぇ!しゃべるんなら外出ていきなはれ!
13時ごろ
ブースをさらっと一周して、まぁ、昨日も見たし特にすることもなくなったし体調も良くなかったので退散。買い物しないとあまりすることないですね。2日目昼からのオープンステージはアニメ関連のものが少なかったですし。
行く前の疑問と答え、注意点など
混み具合はどんなものか?
2017年の来場者数は3万4058人。
参考:出展社81社・総来場者34,058人を動員!『京都国際マンガ・アニメフェア2017』 熱気に包まれ、6年目も大盛況のうちに閉幕! | 京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2017
FGOフェスと同等の来場者数。かなり混雑することが予想されます。
実際の体感としてはFGOフェスよりもゆったりしていました。エリアが分散してるからでしょうか。開場時間調度の入場を避ければあまり長く待たずに入場できるかも。
ステージと物販の時間配分にお気をつけを!
京都国際マンガミュージアムにも行きたい人は時間に要注意
京まふの主なエリア構成は
・メイン会場「みやこめっせ」
・京まふステージ「ロームシアター京都」のサウスホール
・サブ会場「京都国際マンガミュージアム」
となっています。
「みやこめっせ」と「ロームシアター京都」は道をはさんで歩いてすぐですが、
「京都国際マンガミュージアム」だけはかなり離れた場所にあります。
みやこめっせから一番近い地下鉄東山駅までは微妙に距離があるので、当日運行されるシャトルバスの利用がおすすめ。
・会場アクセス | 京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2018
「京都国際マンガミュージアム」にも行こうとされてる方は、時間に余裕をもった行動がおすすめです。シャトルバスでも20分くらいは見ておいたほうがいいかも。
京まふステージはどこ?
京まふステージはロームシアター京都の「サウスホール」にて開催。
最初、会場マップをいくら探しても京まふステージが見当たらず混乱しました。
ちなみに入場無料のオープンステージはみやこめっせの地下です。
オープンステージは普通に見れる?
オープンステージは無料なので誰でも見ることができます。
しかし、オープンステージの会場はキャパシティがあまり大きくなく、人気タイトルのステージでは入場規制がかかるくらい人があふれます。
人気タイトルのオープンステージを見たい場合は早めに部屋に入ることをおすすめします。 ただし興味のないステージだからといって、おしゃべりしたりマナー違反はしないように。
飲食できる場所は?
ロームシアター内にファミリーマートやスタバがあります。みやこメッセ内のキャラカフェは行列していました。
ロームシアター横の広場に屋台が出店していました(平安神宮一帯でイベントがあったのでたまたま開催されていたのかは不明)。観光地なので、少し歩けばお店もちらほらあります。時間に余裕があるならお店で食べるのもよいです。
近所の観光スポットは?
平安神宮が近くにあります。遠方から来られた方は、巨大な鳥居だけでも見に行くと良いです。
スポンサードリンク
改善してほしい点
入場口でフロアマップ配ってほしい
入場したときにビニールに入ったチラシを渡され中身を確認すると広告だけで「フロアマップないんかい!」となりました 笑。広告よりも先に配るものがあるでしょ!
レジが遅い
各ブースのレジがタブレット入力で効率が悪く、シート記入式の購入方法は一点一点スタッフが確認しながらなのでとにかく時間がかかる。ANIPLEXブースほどの大行列が予想されているのならブースを拡大すべき。もしくは出展作品でブース分けてほしい。あとは手際の良いスタッフや高性能なレジの配置を…。
オープンステージへの不満
行列対策
オープンステージが入れ替え制ではないので、行列がすごい。
行列が増えてこれ以上並べさせない警備員、待機もするなと。しかし時間をおいてから行くとさらに行列の後ろに並べるようになっており「さっきもうちょっと待ってたらステージ見れたんじゃ…」と悲しくなりました。
とはいえ、並べるようになってからはスタッフの方が「混雑のためステージに入れる保証はありませんがそれでもよければお並びください」と丁寧に声掛けをしており、途中からでも並べるようにしてくださった運営ありがとうございます。
スタッフや警備員間での連携や行列に対する指針が不明瞭なことで、僕のように嫌な思いをした来場者は多かっただろうし、実際に諦めて帰ってしまった人もいたのではないでしょうか。ぜひ次回は改善を望みます。
オープンステージが狭い
あれだけの大物ゲストが来るわりに狭いです。横のコスプレエリアはスカスカだったけど、ステージの広さどうにかならないでしょうか。
おまけ 戦利品
最後に戦利品をいくつか。
せっかくなので買ったトレーディング缶バッチ。残念ながらマシュが不在でしたが、沖田さん大勝利!CHANxCOさんのイラストがとてもかわいい。しかし缶バッチの使いみちが分からなさすぎてどうしよう…。
マンガでわかるFGOフィギュア。出来がとてもよいです。こちらもトレーディングですが、好きなキャラがきてくれたので満足。BOXでも売っていました。ガチャは悪い文明!

マンガで分かる! Fate/Grand Order トレーディングフィギュア 第2話 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み完成品トレーディングフィギュア 6個入りBOX
- 出版社/メーカー: グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY)
- 発売日: 2018/05/09
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログ (1件) を見る
みんな大好き、いらすとやさんのフィギュア。グッドスマイルカンパニーありがとう。
会社のデスクに飾ります。

いらすとやパーティ トレーディングマスコットキーホルダー ノンスケール PVC製 塗装済み完成品トレーディングマスコットキーホルダー 6個入りBOX
- 出版社/メーカー: グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY)
- 発売日: 2019/05/25
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る