2014年も半年経ちました。
このブログで人気だった2014年前半のアクセス上位記事をまとめます。
人気記事を前回更新したのが意外と結構前だったでした。時がたつのは早いもんですなぁ…
1位 cssのfloat横並びリストの左右中央揃えいろいろ
ずば抜けて一番アクセスされてました。
HTML/CSSコーディングの記事。
floatで横並びした時にセンター寄せを実現する方法についてのまとめです。
一番有効なのはpositionを使うタイプ。少しむずかしいです。なので左右の隙間が気にならないのであればinline-blockを使ったりします。
まぁ、状況に応じてですね。
2位 クリアな音質が魅力の高コスパイヤホン フィリップス SHE9710
2~3000円で買える有名イヤホン。
音がクリアで綺麗です。そしてなんといっても音の分離感がよいです。
イヤホンはイメージだけで買うと失敗したりするので有名ドコロはやはり安心して購入できます。
また、消耗品だったりするので安い価格も大きなポイント。高いイヤホンはやっぱり壊れるのが怖くて使いにくいんですよ。
3位 iPhone iOS7から簡単になった迷惑メール(メッセージ SMS/MMS)の着信拒否設定の方法
ある時期から迷惑メールがポツポツと来だして、うっとおしいなと思ってたのですが各メールアドレスの着信拒否はiPhoneの設定で可能です。
やっぱりみんな来てるんですね、迷惑メール。迷惑メールフィルターをかけたい場合はmy softbankのサイトから設定します。
4位 自作ノートパソコンスタンドが簡単ですごい
ノートPCを使うようになってから画面が低く、姿勢が悪くなりそうです。
スタンドを探していると自作で作ってる方が動画を公開されておられました。
ブックエンド二個だけで作れるという代物。制作費たったの200円!
5位 Photoshopにカスタムシェイプを登録、整理する方法
カスタムシェイプはweb制作に置いて必須です。Photoshopでベクターを扱えるといろいろ融通がききます。
メモリを確保したいのでコーディング作業中はIllustratorをなるべく開きたくないです。
カスタムシェイプに必要なシェイプ素材を保存しておいてPhotoshopで引き出せるようにしておくと楽です。
6位 メンズだって足が冷えるのだ。モンベルのレッグウォーマーがおすすめ
季節ものの記事。冬場にはいまや欠かせない存在のレッグウォーマー。
電気代、かなり高くなりましたので衣類で節約です。というか暖房つけてても足元が冷えるので必須。
夏場も職場でクーラーが寒い!って方にも、もしかすると良いかも?
男性ならカジュアルに履けるモンベルがオススメです。
7位 2000円程度で買える安くて高コスパのイヤホンCreative EP-630 EP-830
個人的にはフィリップスのSHE9710よりもこっちのほうが好きです。
音の分離感が少ない分、音圧があります。音は硬くなく、少しやわらかいイメージ。
EP-630と比べEP-830は音の傾向は似てますが、より再生領域が増えた感じ。

Creative インナーイヤー型イヤホン EP-630 ブラックモデル EP-630-BK
- 出版社/メーカー: クリエイティブ・メディア
- 発売日: 2007/11/03
- メディア: エレクトロニクス
- 購入: 52人 クリック: 328回
- この商品を含むブログ (36件) を見る
8位 50cc 少し昔のおしゃれな原付・スクーターまとめ
春の新生活にかけて原付きを探す人が多かったのでしょうか。
最近の原付きはフォルムがまるっこいです。車もそうなんですが、昔のカクカクしたシャープな形が好きです。最新の車種は燃費がものすごい良いのでそこらへんどこを取るか悩みどころ。
今はバイクも無事乗り換え、リトルカブ生活を満喫中。
9位 iPhone5に変えてからInstagramなどのtwitter共有が出来ないときの対処方法
結構困ってる人が多い印象。機種変をすると設定項目が増えたりするので再設定が必要だったりします。
iPhone側でtwitterの設定を入れておきましょう。
10位 アンティーク調でレトロなZAGAのアイアンハンガーラック ZH-750BR
なかなか手頃なハンガーラックが見当たらずやっと見つけたハンガーラック。
一万円以内でレトロなものをさがすならこれがベストじゃないかと。
金属パイプが軽くてグッドです。
以上、2014年前半のトップ10でした。
また不定期にやろうとおもいますー。