フォームのボタンを画像で表示したいときに
<input type="image" src="画像パス" alt="代替テキスト" />
で画像を表示させる方法があります。
が、IE9だけ表示されません。。。
ボタンをcssのbackground表示で解決できるかもしれませんが、大量にボタンがある場合はひとつずつcss書いていくのがさすがに面倒。
htmlのソースも書き換えないといけないし。
しかし、解決方法は簡単です。
「width」「height」を指定する。
これだけ。
書いてみるとこんな感じです。
<input type="image" src="画像パス" alt="代替テキスト" width="100" height="100" />
原因は?
このwidthとheight、input type="image"の属性で「HTML5から追加」となっています。
<input type="image">-HTML5タグリファレンス
おそらくHTML5対応に意気込んだIE9の取り残しバグかと思われます。
この形式の画像表示、IE8・IE10ではちゃんと表示されます。IE9は結構いい子になったと思っていたんですが、思わぬとこに落とし穴が…。
やですねぇ、IE。
ブラウザはChrome使いましょう。シンプルで快適。
↓↓ダウンロードはこちらから↓↓!!(布教)
http://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/