人生初のトラックボールはKensingtonのExpert Mouseでした。
マウスより肩がこらないので、買って以来、ずっと使っています。他に OrbitTrackball with Scroll Ring を使ってますが、Expert Mouseの操作性が最強だと思います。
トラックボールはボールの下にゴミが溜まりやすいのはもちろんなのですが、
Expert Mouseはスクロールリングの細かいギザギザにも手垢とかゴミがたまっていきます。汚くてすいません。
いよいよヤバイ気がしてきたので家に持ち帰って掃除しました。
間違った方法もあるかもしれないので、分解、掃除は自己責任でお願いします。
用意するもの
- プラスドライバー
- マイナスドライバー(ゴム足をはずすために使用)
- 重曹
- 小さなブラシ
Expert Mouseの分解の方法
いくつかのサイトを参考に、分解します。
・猫のトラックボールルーム 〜Kensington Expert Mouse 7〜
・Kensington Expert Mouse Optical Trackball 修理
今回掃除したい箇所はスクロールリングのゴム部分なのですが、ここのネジを外すだけではスクロールリングは取れないのでまずは裏のネジを外します。
裏のネジはゴム足の裏に隠れています。
ゴム足は両面テープでくっついているのでマイナスドライバーなどで隙間を攻めて剥がします。
ゴム足が破損すること無く、無事剥がすことができました。
裏のネジを4点外すと全体のフタがパカっと開きます。
続いて、クリックボタンが両サイドに3点ずつ、計6点ネジ止めされているので全て外します。ホコリ等がたまってるのでささっと掃除します。
あとは中心のボール置き部分のネジを2点外せばスクロールリングがごそっと外れます。写真は掃除後の状態なのできれいなので安心して下さい。
このネジ穴にたまったゴミもやばそうでした…。ネジも錆びてるし…。
スポンサードリンク
スクロールリングの掃除
まず重曹を水に溶かします。重曹は100均で手に入るので少量をお求めの方はそちらで。
※ゴム部分が重曹で傷んでしまう可能性は無きにしもあらずなので自己責任でお願いします。
スクロールリングはゴムとプラスチックと金属が合体したような構造になっています。
なるべく金属部分には重曹水がつかないように(アルミ製品には使わないでと書いてあったので)、汚れたゴム部分だけを少しの間、浸します。
すると、汚れが落ちてきました。ゆすぐと、黒い汚れが出てきます。やばそうです。
スクロールリングのギザギザの隙間にはまだまだ汚れがたまっていますので、ブラシで掃き出すように丁寧に掃除します。
きれいに汚れの取れること!半分諦めかけていましたが、ブラシで簡単にすべてかきだせました。重曹の力がすごいのか、なんなのかは詳しくわかりません。
ゆすいでブラッシングを2セットほど行って掃除は終了しました。
定位置にパーツをはめ込み、ネジ止めをして完了。
プラスチックを変に噛み合わせたりしておらず、簡単に分解できました。
これで人にちょっと使ってもらうときにも抵抗なくさわってもらえます。
時々大掃除しよう。みんなもトラックボール使おう。肩こり治ります。
ケンジントン 【正規品・5年保証付き 】 ExpertMouse(OpticalBlack)(USB/PS2) 64325
- 出版社/メーカー: ケンジントン
- 発売日: 2004/07/20
- メディア: Personal Computers
- 購入: 5人 クリック: 200回
- この商品を含むブログ (46件) を見る