ホテルから築地市場が近かったので、朝ごはんに立ち食いでもできればと向かいました。
築地本願寺。お寺の割にはどことなく外国の雰囲気を感じる装飾。
市場の方は日曜でやっておらず、付近をぐるぐるまわりました。
昨晩、睡眠が浅くて若干気持ち悪かったのであっさり食べれそうな100円の玉子焼きを購入。築地のどこかにテリー伊藤のお兄さんがやっている玉子焼き屋があるらしい。
まわってみると、やはり寿司類は高くてなかなか手が出ません。海鮮丼3000円!の看板を横目にスルー。
途中、お店の前で泥酔してぶっ倒れてる人が二人と警察官。東京はちがうぜ…。
寿司は友人と来た時のためにでもとっておきます。
電車で展示を見に行くために六本木へ。
六本木ヒルズにつくと大量のドラえもんと怪しげなオブジェが。結局なんだったのかわからないまま国立新美術館へ。
国立新美術館は六本木からちょっと離れていますが、裏側から入ってしまったらしくうねうねと坂道を上ります。また汗だく。これまたすごいデザインの建物。
肝心のロゴが切れてしまった。
展示を見終えて六本木ヒルズへ折り返します。
ちょうどハンバーガー選手権みたいなのをやっていて、せっかく東京にきたので食べてみるかと。
ハンバーガーとドリンクのセットで1500円近くするんだぜ。これが六本木か…。
味はロッテリアの絶品チーズバーガーのほうが…ゲフンゲフン
というか帰りの新幹線まで残り僅かの時間でハンバーガーを味わえる余裕もなく口にかっこんで東京駅へ。
お土産に頼まれたシュガーバターの木を買えるのか否か。東京駅につくまでになんとか駅内を予習しようと検索して出てきた画像がこちら。
何だこの迷路。
なんだかわからないけど、シュガーバターの木は八重洲北口方面東京大丸で買えることが判明。大丸なら来た時に見たからわかるはず!
東京駅についた時点で残り約10分。
丸の内の改札から出てしまったのが失敗でした。目的の東京大丸は真逆の八重洲北口方面。駅内を通るショートカットはもう使えないのでとにかく外回りをダッシュ。八重洲北口の看板と新幹線改札を確認しながらダッシュ。
あった!大丸だ!しかも入り口すぐにシュガーバターの木が!!そして客も並んでない!!!
買う商品を悩んでいる間もなく、適当に詰め合わせをおみやげリスト分とってレジへ。
急いでるオーラがにじみ出てたと思います。お土産売り場のお姉さんごめんなさい…。
なんとかシュガーバターの木を買うことに成功し、急いで新幹線改札へ。
駅員に「この新幹線乗りたいんですがどこいけばいいですか」と半分泣きそうになりながら聞いていたとおもいます。なんとか無事乗り場にたどり着きました。そして新幹線は発車が少し遅れているよう。よかった…。
帰りの新幹線は疲れすぎて逆に全然寝られずずっと起きてました。イスの近くにコンセントがついていたし、横に誰も座らなかったのはラッキー。
夕暮れとともに帰っていくのはセンチメンタル。
京都駅に着くと、海外旅行から帰ってきたかのごとくそばが食べたくなり、駅構内のそば屋「松葉」で晩御飯。
にしんそばが有名。
底にかくれているにしん。多すぎないか!?麺はそばにしてはちょっと太麺。
京都駅の改札をでるとすぐに迎えてくれる京都タワー。あぁ帰ってきたなぁ。
東京一人旅終了です。短かった。
教訓
・夏場は背中に汗をかくのでリュックよりトートバッグがいい
・電車は安いので使いまくるべし
・スケジュールは余裕を持つぐらいがちょうどいい
感想
東京は街によって色が違うのが面白いですね。しかもそれがたくさんあって電車で簡単に行けてしまいます。京都は四条か京都駅ぐらいしか栄えてないだよなぁ。近くで全てが完結するのは、それはそれでよいかもしれませんが。
今回は色んな所に行き過ぎてあまり街を堪能できなかったので、一日一駅ぐらいにターゲットをしぼっても十分楽しめそうです。
シュガーバターの木は美味しかったです。来年もまた東京行きたい。
Amazonで買えるのかよ!!