生活
先日から一気に冷え込みました。寒いです。朝一で足湯に浸かりたいです。 毎年冬に欠かせないのがモンベルのダウンジャケット。 モンベルのダウンに出会ってから、他の冬着を買わなくなりました。かなり寒がりなので、この快適さを知ってしまうともう元には…
今年も寒くなってきたのでルームシューズを新調しました。 去年から気になっていたHEMING'SのHarris Tweed ルームシューズ。ユニクロのルームシューズが2,3足買えてしまうプライスなので少しためらいましたが、あまりの柄の良さに奮発しました。
洗濯物は屋上で干しているのですが、風がきついのでハンガーがずれてしまいます。 気がついたら他の住人か、掃除のおばちゃんかだれかがハンガーをクリップで(ピンチっていうんですか?)止めてくれております。ありがたい話です。 これで洗濯物が飛んで行…
仕事帰りや昼休み、スーパーに寄ることが多いんですが、レジでストレスを感じずに店を出られることはほとんどないです。ほんとに大したことじゃないはずなのにその瞬間は結構なストレスです。家に帰る頃には忘れてるんですが。 例えば、人が少ないところを見…
今の部屋は冬寒くて夏は暑い、オートロックもないですがなかなか気に入ってます。 一人暮らしで部屋探しをする時にチェックしておきたい備忘録です。 記事が長くなりましたが、一つづつチェックしておくと、住んでから「しまったー!」てことが少なくなるは…
(冷まし中で油が分離してます、すいません) この間ホッテントリでタイカレーの記事を見かけまして、タイカレー食べたい、食べたい、今晩はタイカレーだ!と触発されました。 ・タイ料理屋の奥さんに教わった、グリーンカレーの作り方。 - 今日、なに食べよう…
バイクをカブに乗り換えました。カブはギアチェンジが必要になったので、ちゃんと運転できるサンダルを検索。評価を見ているとKEENが良さそうとのことで以前記事を書きました。 ・運転に支障がなさそうでナイスなサンダル KEEN NEWPORT 最終的にKEENの、NEWP…
先程からchromeで検索をかけたり、Amazonなどのページを開く度にブラウザの下からニョキッと「Deals」と書かれたポップアップ広告が表示されるようになりました。 調べると困っている方がたくさんおられるようで、どうやらフリーソフトをダウンロードした時…
Japan | Free Shipping | KEEN Shoes 夏も近づき、サンダルでの外出も増えてきました。 ライダーは運転の操作性の面や安全性を考慮して脱げやすいサンダルやスリッパは禁止されているようです。 道路交通法上は履物の規定は「運転の妨げになる靴」となってい…
中高で購入したリトルカブ。 型番がC50だったので結構昔のものと思われます。調べると2000年以前のよう。 ・スーパーカブの年式早見表!( ´▽`)/ : カメと、テツと、ときどき…。 こちらの記事はスーパーカブですが、リトルカブもだいたい同じですかね? そ…
昔、人に入れてもらったペーパードリップのコーヒーが美味しかったので家でもこんなコーヒーが飲めるのか!と二、三年前から自分でもコーヒーをいれるようになりました。 いれたてのコーヒーはブラックでも甘みがあります。わりとコーヒー苦手って人でも飲め…
この間買った扇風機ですが、急激に暑くなってきたので実際に回し始めてみると不具合に気が付きました。(洗練されたデザイン、少し小さめの扇風機 ±0 プラスマイナスゼロ リビングファンX710 - emuramemo) 本体のスイッチの風量が切り替わりません。 さてど…
以前、扇風機を調べてみたのですが、(デザインの良いおしゃれな扇風機 プラスマイナスゼロ X710とStand Fan - emuramemo)店頭にも夏物家電が並び始めたのでヨドバシに見に行ってきました。 迷っていたのはプラスマイナスゼロの「リビングファンX710」「リ…
2年ほど契約していたniftyのWiMAXをプロバイダ乗り換えのため解約しました。 その方法、手順など少しややこしい部分もあったのでまとめておきます。
ふらっと入った本屋でなんとなく立ち読みしてたら面白くてつい買ってしまいました。 本多さおりさんの「片付けたくなる部屋づくり」。 収納がきっちりしていないとストレスが溜まるのもです。 部屋を歩くのにいちいち導線が悪くて体を傾けないといけなかった…
まだ春なので少し気が早いですが、扇風機を探してみました。 夏には欠かせない扇風機。部屋における存在感はなかなかのものです。 なのにわりと安価でガチャガチャしたデザインのものを使いがちだったりします。 実家に一個扇風機が足りないので、一人暮らし…
この間、メガネを買ってみて心がけた事などを書いておきます。 人生で7本目。うーん、意外と少ないかも。現在も使っているメガネはそのうち3本程度。 ソフトコンタクトレンズにかかる費用は年間2万円前後ですので、1~2年ぐらいコンタクトレンズを我慢す…
大学の頃から低価格のメガネ屋でメガネを買い出して、気がついたらJINS、Zoff、ALOOKでそれぞれ一本づつメガネを購入してました。 それまではパリミキとかビジョンメガネで買ってたんですが、値段が高い・わかりにくい、店に入りづらいとの理由で利用しなく…
リード工業 LEAD CROSS 開閉式バブルシールド付き ハーフヘルメット フリー (57-60cm未満) アイボリー×ネイビー CR-760 CR-760 出版社/メーカー: リード工業 発売日: 2012/09/20 メディア: Automotive この商品を含むブログを見る ヘルメットも以前のバイク…
Windowsの文字入力ソフトMicrosoft IMEの文字変換がクソ野郎と感じたことは誰しも一度はあると思います。 「マイページ」と打ちたいのに「舞ページ」とか出たり「昨日」と打ちたいのに「機能」と表示されたり、仕事で急いでるときに限って誤変換するので発狂…
少し昔のおしゃれな50cc、原付・スクーターのまとめ。HONDA、YAMAHA、SUZUKI、ベスパ、TOMOSなど国内・海外の多数の原付・スクーターを紹介。
2、3年ほど前からちょくちょく親知らずが口の中に当たって炎症を起こすことがありました。 炎症を起こして水を飲むのもしんどい状態になるたび、一応歯医者に行って消毒してもらい、なんとなく治ってましたが、約一年ぶりにまた痛み出してきました。 口の…
つい最近友人と飲んでいると出た話題。 「鼻毛って手入れしてるの?」 あ、これは確かに気になる。意外とこういう話ってあんまりしないですよね。 誰かと会ったあと、家に帰ったときに鏡を見て鼻毛がちょろっと出ていたときの精神的ダメージはかなりのもので…
ふとした時にテレビ番組表をみてると「谷口イズム」の文字が。 最近アルファステーションを仕事場でよく聞いてるので、 谷口キヨ子さんことキヨピーのテレビ番組があるんだー、と気になって見てみるとこれがおもしろい。 谷口イズムとは? 京都テレビ 土曜日…
会社が私服なのですが、そろそろ年齢的にも私服もしっかりしたの着ないといけないと思い、フォーマルとカジュアルの間くらいのズボンを買ったんですが合わせる靴がひとつくらいしかなく困りました。 革の靴もほしいけど、買おうと思うとなかなか高い。 カン…
ズボンとかつい脱ぎっぱなしで床に起きがち。 冬場はカーディガン、フリース、パーカーなどをどんどんイスにかけてしまってどうしようもなくなってきたので、これはいかん、とハンガーラックを探しました。 無印にはじまり、ネットでいろいろ検索した結果、Z…
ずーっと買うかどうか迷っていたDSをモンハン4が出るとの事で買いました! この波に乗るしかない! DSを買うにも、普通のと「LL」というのがあって、LLは画面サイズがでかくなって大迫力!と店頭でも一押しだったのでLLを買いました。 LLには充電アダプター…
マーナ スポンジ石鹸置き グリーン W152 出版社/メーカー: マーナ メディア: ホーム&キッチン この商品を含むブログを見る 前の引越しで風呂場の石けんの汚れ取りが意外と面倒だったので、どうにかならないものか考えてました。石けん汚れには菌が繁殖しやす…
今冬も寒さがまっさかりになってきました。 エアコンで上半身はそれとなく温かいし上着を羽織れるのでなんとかなります。 しかし足元がすごい冷えるのです。ズボンの裾あたりに冷気がたまってる気がします(さわると冷たい)。 寒い足元はどうにかならないも…
3回目の引越しを思い立ったので引越しの費用がどのくらい掛かったのか前回の書類を引っ張り出して再確認。いい部屋探すぞ! 意外と費用は掛かります 家賃と引越し運送料金だけで計算しがちの引越しですが、他にもじわじわとお金は掛かります。以下、一人暮…